2007年10月31日水曜日

十月三十一日 赤いボールペン

赤いボールペンは、張り切りすぎるので困る。
ウサギの目より赤い線で、原稿用紙いっぱいのハートマークが描かれたら、ドキドキするしかないじゃないか。

2007年10月29日月曜日

赤裸々

 桃割れの娘が一糸纏わぬ姿で満開の紫陽花の傍らに立っていた。娘は見事な黒髪なのに碧眼で、私はその容姿に強く惹き付けられた。
 紫陽花はさっきまでの雨で濡れている。娘はにわかに紫陽花の花を枝から折り、身体に擦り付けはじめた。雨粒は花から娘に移り、若い肌の上で丸い露となる。あの露を舐めたら娘はどんな顔をするだろう。少しずつ近寄っていく。
 娘はひとつ、またひとつ、と紫陽花の花を折り、身体中を花で撫でる。肌は露でますます輝き、足元は青紫の花に埋もれていく。ついに私は娘の手を遮りひとつ花を折ると、彼女に差し出した。私に気づいた娘は目を見開き、顔をみるみる上気させた。いつのまにか私も素裸になっていた。
 娘の肌は火照っているのに、その肌を濡らす露を舌で掬うと、氷かと思うほど冷たかった。白昼夢にしては、あまりにも痛い。

*****************
500文字の心臓 第71回タイトル競作投稿作
△2

2007年10月28日日曜日

十月二十八日 似て非なる人

あの人に歩き方が似てるってだけで、後を付けてみた。
知らない町へ向かうオレンジ色の電車に乗った。
電車の中で新聞を読む横顔を盗み見る。新聞を睨む目が、段々と赤くなる。
知らない風景の駅で降りた。ウサギが改札口にいた。もういいや。どんぐりを拾って帰ろう。

2007年10月27日土曜日

転んだビアマグ

コロンビアの男は咽喉がからからで、ビールをくれと騒ぐ。
ところが、やってきたのはちっこい銅のビアマグに入った熱々ビール。
どうすりゃいいんだ、とコロンビアの男。 


There was an Old Man of Columbia,
Who was thirsty, and called out for some beer;
But they brought it quite hot,
In a small copper pot,
Which disgusted that man of Columbia.

エドワード・リア『ナンセンスの絵本』

2007年10月26日金曜日

十月二十五日 眼差しに問う

ふと顔を上げると、窓に映るキミと目があった。
キミがなかなか目を逸らさないから「コラ」と言えなくなった。
一体いつからこっちを見てた?

2007年10月25日木曜日

仏頂面もほどほどに

ブダの年寄りの振る舞いは無礼極まりない。
仏の顔も三度まで、ついに木槌でぶたれてぶっ倒れた。

There was an Old Person of Buda,
Whose conduct grew ruder and ruder;
Till at last, with a hammer,
They silenced his clamour,
By smashing that Person of Buda.

エドワード・リア「ナンセンスの絵本」

2007年10月24日水曜日

十月二十四日 それぞれの事情

ノラ猫を一日に二匹も見たのに、なんだか二匹とも急ぎ足で写真も撮れなかった。
と愚痴をこぼしたら、ウサギが「猫には猫の事情がある。ウサギにはウサギの事情がある」と言った。
ウサギの事情って何さ。いつもタイミング悪い時に現れて邪魔ばかりするウサギの事情を考えてみたら、鬱々としてきたので止めた。

2007年10月22日月曜日

まんざらでもない

マン島のおっさんは、満面の笑み。
蛮声で「坊主の房事」を歌いながらフィドルを操る。
万事ぬかりない、マン島のおっさん。 


There was on Old Man of the Isles,
Whose face was pervaded with smiles;
He sung "high dum diddle",
And played on the fiddle,
That amiable Man of the Isles.

エドワード・リア『ナンセンスの絵本』

2007年10月20日土曜日

十月二十日 箱

箱が見つからない。あなたを閉じ込めておくための箱。いつも持ち歩けるようにするための箱。
渋谷にもなかった。100円ショップにもなかった。
また明日探しに出掛けなくちゃ。あなたがぴったり納まる箱。あなたへの想いを封印するための箱。

2007年10月19日金曜日

くるっとやって来れば

クレイジーなクレタの若者は
豹柄の頭陀袋に入っている。
どうしてくれよう、クレタの若者。 


There was a Young Person of Crete,
Whose toilette was far from complete;
She dressed in a sack,
Spickle-speckled with black,
That ombliferous person of Crete.

エドワード・リア『ナンセンスの絵本』

2007年10月18日木曜日

パラボラアンテナ危機一髪

真夏の陽射しを一身に受けた巨大なパラボラアンテナを見つめる少年がいる。
「ぼうず、そんなに見つめちゃ、眼に毒だぜ」
真っ白なパラボラアンテナは太陽を最大級に反射させながら少年の様子を窺う。少年は汗だくになりながら白い玉を弄んでいた。
「あのボールをオレにぶつけようってのかい?ぼうず、オレを傷つけたら厄介だぜ。なにしろ国の威信をかけた大事業。宇宙との交信。その最前線のオレだからな」
だが少年はボール遊びのことなんか、これっぽっちも考えちゃいない。彼の好物は目玉焼きである。

2007年10月17日水曜日

十月十七日 秋の蚊

左手の中指を虫に刺された。二ヶ所も。真っ赤に膨れた指を曲げ伸ばすと、ぎしぎしする。生憎、塗り薬の類は持っていない。
すると唐突にウサギが現れて「痒いんだろ」と、べろべろと指を舐め出した。ウサギの唾液には痒み止めの作用があるのかしらん、と思ったら、なんのことはない、もっと痒くなった。

2007年10月16日火曜日

十月十六日 雨が降るから

どんぐりのしるこを食べていたら、雨が降ってきた。
こんなに油っぽい雨では、ピアノの音は狂ってしまうし、郵便ポストの赤いペンキはだらだらと流れ剥げてしまう。明日はどんぐりを拾えないだろう。

2007年10月14日日曜日

十月十四日 シャワーラジオ

お風呂に入りながらラジオを聴いていたら
「入浴中に番組をお聴きのあなた」とラジオの中の人が言う。
ハイ!と思わず返事をして、それからなんとなく赤面した。ラジオの中の人には、わたしの裸も勢いよく返事したのも、見えないはずだけど。
「背中や足の指もよく洗ってくださいね。それから太ももの裏も忘れずに」とさらにラジオの中の人が言う。
今度は小さな声でハイと返事をして、いそいそと石鹸を泡立てた。やっぱり見えているかも、と思いながら。

はっきりと肥満体

ハーストのおじさんは、発散したくなくても酒を飲む。
「滅多にないほどのメタボになるぞ」と言われると
「はぁ、滅相もない」と答えた。
相当丸いハーストのおじさん。 


There was an Old Person of Hurst,
Who drank when he was not athirst;
When they said, ‘You’ll grow fatter,’
He answered, ‘What matter?’
That globular Person of Hurst.

エドワード・リア『ナンセンスの絵本』

2007年10月13日土曜日

頭を抱える熊

ペルーのおっちゃんは、何をしたいのかわからない。
髪の毛をペロリと抜き抜き、熊のようにウロウロしている。
実に弱気なペルーのおっちゃん。 


There was an Old Man of Peru,
Who never knew what he should do;
So he tore off his hair,
And behaved like a bear,
That intrinsic Old Man of Peru.

エドワード・リア 『ナンセンスの絵本』より

2007年10月12日金曜日

十月十二日 卵豆腐

小さな歪な箱が四つ。
どれもきれいな布が貼ってあるけれど、ぐにゃぐにゃゆがんでいるから、丈夫そうには見えない。
こんな箱に一体何が入るのだろう。しばらく見ていたら、ミニチュア豆腐小僧が卵を産んでいった。
四つ並んだ小さな歪な箱に、豆腐で出来た卵がひとつづつ。
いつ孵るのかしらん。気味が悪いから醤油をかけて食べてしまおうか。

十月十一日 ころころ

夜道を歩いていると「こつん ころころ」と音がした。暗いアスファルトに目を凝らすと、どんぐりが一つこちらを見上げてイテテと頭を撫でていた。

2007年10月10日水曜日

十月十日 そんな目で見るな

アンケート用紙の統計をまとめていると、ウサギが擦り寄ってきて、紙の上に鼻水をぽたぽたと落とす。
インクが滲んで読めなくなるじゃないか、と文句を言おうとウサギを睨んだが、赤い目をますます赤く潤ませているから、怒る気が失せた。

2007年10月9日火曜日

十月九日 低気圧

雨のせいかひどく眠い。30分だけと決めて布団に潜り込む。まどろみの中、誰かとキスをする夢を見る。けれどちっとも甘くない。切なくもない。苦しいだけ。
あまりの苦しさに目を覚ますと、ウサギが顔の上で寝ていた。

2007年10月7日日曜日

ろくな男じゃありません

「まったく、ろくな男じゃありません、あの男は」
感情を表に出すことのない郵便配達夫が珍しく語気を強めた。とは言っても、普段から気の荒い人間に比べれば穏やかな物言いなのではあるが。
 あの男、というのは新しく決まった副町長のことである。これまでこの町に副町長なんて役職はなかった。数ヶ月前、町長が年齢を理由に引退を口にしはしめたことを知った我々町民は、なんとか町長を辞することは避けて欲しい、補佐役を付ければいいじゃないか、と町長とお上に頼み込んだのである。それだけ町長は慕われていた。悪く言っていた輩でさえ、町長の引退宣言には慌てたものだ。
 そうしてお上が副町長として寄越した男は、まことにふてぶてしかった。そして意味不明の発言をするのである。
「配達夫は、配達の帰りにメザシを一匹釣ってこい、と言うんです」
と郵便配達夫が嘆いた。
「そんな無茶な!メザシって釣るものじゃないでしょう」
「そう、それを言うならイワシでしょう」
郵便配達夫は自転車をいつもの倍ギコギコ言わせて去っていった。
 まもなく、副町長の意図が明らかになった。副町長の発案で新しい町おこしのキャンペーンが始まったのだ。「ノラ猫さんようこそ」

2007年10月5日金曜日

十月五日 きつね色

焼きたてのパンケーキがふかふかと転がっていくので、追い掛けたらカボチャ大王がうじゃうじゃ居るところに出た。
「やぁ、パンケーキを知らないか」
と聞いたら
「パンケーキ?あぁ、あの丸くておいしいののことか。」
食べられてしまったか。

2007年10月4日木曜日

ぐうの音も出ない

ビーズだらけのリーズのばあさんは、
便器に腰掛けグーズベリーのデザートをグチャグチャ食らう。
こんな愚図なリーズのばあさんに、一体誰が共感するだろう。 


There was an Old Person of Leeds,
Whose head was infested with beads;
She sat on a stool,
And ate gooseberry fool,
Which agreed with that person of Leeds.

エドワード・リア 『ナンセンスの絵本』より

2007年10月3日水曜日

異人館で逢いましょう

「異人館で逢いましょう」と言ったまま逢えなくなったあの人は、幾つになっただろうか。もう、ずいぶんおばあさんになっているだろう。あの頃、私はまだ若く、あの人は母親より年上に見えた。そんな親子よりも年が離れた人に恋してしまった理由など、わかるはずもない。
あの人への懐かしさだけを頼りに異人館へ行ってみることにした。あの人は、電車から見える丘の上の異人館を一度訪れみたいと、たびたび語っていた。
異人館は車窓から見える様子からは想像もできないほど、荒れ果てていた。草は伸び放題、壁は泥で汚れ、屋根は傷み、蜘蛛の巣があちらこちらにあった。
「数年前まで手入れをしていたおばあさんがいたんだけどね。そのおばあさんが亡くなってから、この有様だよ」
と近所に住むと思しき人が、立ち尽くす私を見兼ねたのか声を掛けていった。
「異人館で逢いましょう」と言った彼女の声が、表情が、はっきりと甦る。この荒れ屋敷のどこかに、私だけがわかるあの人の痕跡があるはずだ。私は伸びた草をかき分けた。

2007年10月2日火曜日

十月二日 笹の葉っぱ

テーブルの上が笹の葉でいっぱいになっている。
パンダでも来たかしらと思ったら、ウサギがちまきと笹だんごを食い散らかしていた。
口の周りの毛が、もち米でベタベタに絡まっている。